2011年03月06日
沖縄美ら海水族館
沖縄の海を丸ごと水族館にしたようなところです
サンゴ礁の浅瀬の海から
深海に至るまで
すべての沖縄の海を実感できる世界最大級の水族館。
世界初のジンベエザメとマンタの複数飼育はすばらしいです!
イルカのショーもあります!^^
サンゴ礁の浅瀬の海から
深海に至るまで
すべての沖縄の海を実感できる世界最大級の水族館。
世界初のジンベエザメとマンタの複数飼育はすばらしいです!
イルカのショーもあります!^^
Posted by ハルヒ at
16:03
│Comments(0)
2010年12月06日
リサイクル金属
リサイクル金属は輸出禁止にしましょう。
どうしてか みんなで稼いだ外貨で原料を輸入 国内に備蓄したと同じでしょう。
製品の輸出はいいとして 屑の金属を輸出すると製品となって
逆襲されます。リサイクル金属は国内に止めおきましょう。
みらいの子孫のために 物を作りましょう。
製品を作って 日本です。
どうしてか みんなで稼いだ外貨で原料を輸入 国内に備蓄したと同じでしょう。
製品の輸出はいいとして 屑の金属を輸出すると製品となって
逆襲されます。リサイクル金属は国内に止めおきましょう。
みらいの子孫のために 物を作りましょう。
製品を作って 日本です。
Posted by ハルヒ at
15:23
│Comments(0)
2009年09月06日
もやし
いよいよ秋到来?
そんな感じがするほど空気が冷たくなってきています。
今年の9月は、大型5連休を控えていることもあり、
少しでも家計を引き締めておきたい今日この頃。
そんなときは、やっぱり“もやし”でしょ!
王道の野菜炒めや、副菜にはもちろん、
料理のボリュームアップには欠かせない。
というか、“もやし”ばかりを食べてます。
もやしは、お財布にもお腹にも良い、我が家のHEROです。
そんな感じがするほど空気が冷たくなってきています。
今年の9月は、大型5連休を控えていることもあり、
少しでも家計を引き締めておきたい今日この頃。
そんなときは、やっぱり“もやし”でしょ!
王道の野菜炒めや、副菜にはもちろん、
料理のボリュームアップには欠かせない。
というか、“もやし”ばかりを食べてます。
もやしは、お財布にもお腹にも良い、我が家のHEROです。
2009年08月21日
2009年08月01日
やっぱ太陽だね
雨の日続きでしたが、久しぶりの晴天日。
朝起きて、着替えもせずに洗濯機まわしました。
だってぇ、このお日様逃したら次はいつ会えるか?
出勤時間も大幅に過ぎながら、ひたすら洗濯しました。
きもちいい。。。やっぱり太陽は偉大だわ。
朝起きて、着替えもせずに洗濯機まわしました。
だってぇ、このお日様逃したら次はいつ会えるか?
出勤時間も大幅に過ぎながら、ひたすら洗濯しました。
きもちいい。。。やっぱり太陽は偉大だわ。
2009年07月16日
できない・・・半身浴
「疲れを取るなら半身浴がいいよ」って友達に言われました。
ぬるめのお湯に20~30分ほど入るのですが、
そもそもカラスの行水の私には、ただの拷問でしかない。
身体に良いと分かっちゃいるけど、心が思い。。。
30分の入浴はストレス溜まります。
ぬるめのお湯に20~30分ほど入るのですが、
そもそもカラスの行水の私には、ただの拷問でしかない。
身体に良いと分かっちゃいるけど、心が思い。。。
30分の入浴はストレス溜まります。
2009年06月30日
新型インフルエンザ
新型インフルエンザ感染者が70,893人に達したと、
世界保健機関(WHO)が発表した。
116カ国で感染が確認され、死者数は311人。
日本での感染者数は、1,212人。
とうとう沖縄でも感染者が出たということだが、
観光地の悲しさですね。
できれば、水際防止策は国内でもキチンとしてほしいです。
世界保健機関(WHO)が発表した。
116カ国で感染が確認され、死者数は311人。
日本での感染者数は、1,212人。
とうとう沖縄でも感染者が出たということだが、
観光地の悲しさですね。
できれば、水際防止策は国内でもキチンとしてほしいです。
2009年06月19日
エアロスミスって、昔は聞けなかったのに・・・
昔は、エアロスミスって、耳障りな感が否めなくて
満足にCD1枚聞き入ることができなかったのに、
今は通勤のお伴です。
変わったなぁ~私。。。
満足にCD1枚聞き入ることができなかったのに、
今は通勤のお伴です。
変わったなぁ~私。。。
Posted by ハルヒ at
00:03
│Comments(0)